平成30.令和元年度 小学校動物飼育推進校 国立市教育委員会研究奨励校
☆新しい学習指導要領の趣旨を踏まえ、学校で身に付ける資質・能力を教育目標とし、その重点目標である「かしこく」の具現化をめざした研究です。
※持久走旬間 中休みに全校で持久走を行います。
9日(月) 全校朝会
10日(火)朝読書 奉仕活動1.6年 クラブ活動
11日(水)朝授業 運動会写真集金日8時~9時(中央昇降口)
12日(木)クラスタイム
13日(金)朝授業
※外国語指導日(月・金) ※はばたき教室(火・木・金)
※放課後の活動
ドッジボール(月・金) 金管バンド(なし) 放課後学習教室(月・火・木・金) 放課後キッズ(月・水)
PTA活動について「2019年度PTA活動について」※新一年生保護者会配布資料
令和元年(2019年)11月よりインフルエンザによる出席停止の場合にのみ、医師からの証明を不要といたしました。つきましては、お子様がインフルエンザに感染した場合は、「インフルエンザ登校連絡票」を提出してください。(インフルエンザ出席停止早見表)
なお、インフルエンザ以外の感染症の場合は現行どおり、医師からの証明が必要となります。「出席停止にかかる登校証明書」を学校に提出してください。
★欠席届(新様式)はこちらです。 欠席届
放課後の校庭を含め、校地内の開放を利用するための手続き方法及び利用の仕方についてはこちらをご覧ください。利用者登録のない方は利用できませんのでご注意ください。なお、利用者登録は年度ごとに行ってください。
通学路にある安心安全カメラマップの位置をお示ししました。
令和元年度芝生維持活動計画
今年度の活動は終了しました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。9月19日(木)
本校では放課後及び休日の校庭開放終了時刻を国立市防災行線無線による定時チャイムに合わせて設定をしております。
10月1日より冬季期間(10月~3月)となり、定時チャイムが16時30分になることから校庭開放の終了時刻も16時30分となります。ご協力をお願いいたします。
教育目標 : つよく かしこく あたたかく
国立市立国立第二小学校
〒186-0005 東京都国立市西2-13 (アクセスのご案内)
042-572-2197
042-572-2198