■PTA第2回国立市学校給食運営審議会だより(令和5年11月28日)New
■新校則・冬期の服装について(生徒会便り)(令和5年11月27日)New
■校則の見直しについて
※新校則・冬期の服装について(生徒会便り)New
※見直した校則はこちら(生徒会便り)New
※生活のきまり(校則)はこちらNew
「自ら考え正しい判断のできる生徒を育成する」ことなどを目的として、校則の見直しを行いました。生徒会や学級委員長、各委員長で構成する“校則検討委員会”が中心となり、全生徒が校則の意義を考え、見直しが必要な内容を協議しました。最終的に6項目を見直しました。
<主なスケジュール>
6月12日(月) 全校朝礼で、生徒会長から「校則の見直し」について周知
7月 3日(月) 各学級で、校則の意義について考え、見直しが必要な内容を集約
7月 4日(火)~ 各学級から上がってきた意見をもとに、見直しが必要な校則を精選・検討
10月10日(火) 検討委員長より校長へ改定結果を答申
10月11日(水) 答申内容を校長が承認
10月13日(金) 生徒総会で、全校生徒に生徒会長から報告
10月16日(月) 決定した内容を施行
11月27日(月) 生徒会朝礼で、生徒会から全校生徒に冬期の服装について確認
国立市立国立第三中学校
〒186-0011 東京都国立市谷保1348-1
TEL:042-576-3638 FAX:042-576-3639