国立第三中学校のホームページです。

  • 小
  • 中
  • 大

  • 小中学校一覧へ
  • 教育委員会のトップへ
  • 国立市のトップへ
ホーム > 公開情報・資料 > 校長より

令和5年5月27日(土)第49回体育祭

晴天に恵まれ、第49回体育祭を開催できました。部活動対抗リレーなど、4年ぶりに従来の形に戻して実施することができました。早朝より終日応援にご来校いただいたご来賓、地域、保護者の皆様、ありがとうございます。三中生は、充実感と達成感を味わうことができました。

令和5年4月11日(火)生徒会オリエンテーション

 本年度も新入生のために、生徒会オリエンテーションが開催されました。生徒会、委員会活動、スクールバディそして部活動紹介が行われました。1年生は、先輩たちの説明を参考にして、三中での学校生活に生かしてください。

令和5年4月7日(金)第49回入学式

 春らしい陽気の中、第49回入学式が挙行されました。本年度は、88名の新入生が三中に入学しました。充実した3年間を過ごしてください。入学おめでとう。君たちは、今日から三中生だ!

令和5年1月12日(木)1年自然体験教室

本日から2泊3日の自然体験教室が始まりました。現地は快晴。天候にも恵まれ、順調なスタートとなりました。

令和4年12月23日(金)2学期終業式

 81日間の2学期も今日で最終日となりました。9月の合唱コンクールから始まった2学期でしたが、道徳授業地区公開講座、生徒総会、カジュアルウイーク、校外学習など、これまでの2年間できなかった多くの学校行事を実施することができました。そして、三中生の活躍する姿を様々な場面で見ることができた素晴らしい2学期でした。3学期の始業式は、1月10日です。元気に冬休みを過ごし、良い年を迎えてください。

令和4年11月11日(金)スケアード・ストレート

 3年に一度のスケアード・ストレートを実施しました。「恐怖を直視する」という意味の交通安全教室です。当日は、スタントマンの方による自転車事故の再現をしていただき、自転車の安全な乗り方や交通ルールを守ることの大切さを学びました。もうすぐ冬休みを迎えますが、交通規規則を守り、加害者にも被害者にもならないよう注意しましょう!

令和4年9月16日(金)第48回合唱コンクール

 本年度は、立川リスルホールを会場に開催できました。外の会場を借りての開催は、実に3年ぶりのことです。全学年学級、真剣に発表する姿とその歌声が心に響きました。平日にもかかわらず多くのご来賓、保護者、関係者の皆様にご参観いただきました。心より御礼申し上げます。

令和4年8月29日(月)2学期始業式

 2学期が始まりました。夏休み中は、大きなけがや事故の報告もなく、安心しました。81日間という長い2学期ですが、充実した2学期にしていきましょう。困った事や悩み事があれば、遠慮なく先生方に相談してください。

令和4年7月20日(水)1学期終業式

 本日をもって1学期が終了しました。今日の1学期終業式では、3年ぶりに全校生徒で校歌を歌うことができました。明日からの夏休み、感染対策と熱中症の対策をしっかりと行い、有意義な日々を過ごしてください。2学期の始業式は、8月29日(月)です。

令和4年6月2日(木)~4日(土)第3学年修学旅行

 3年生は、京都・奈良への2泊3日の修学旅行へ行ってきました。実に3年ぶりの修学旅行でした。感染対策に取り組みながらの3日間でしたが、3年生は、規律ある行動により、全行程を最後までしっかりとやり遂げることができました!

 東大寺での集合写真

令和4年5月21日(土)・24日(火)第47回体育祭

 第47回体育祭を予定通り開催しました。午前・午後の1日開催は、3年ぶりのことです。残念ながら、雨のため全員リレーと閉会式を24日に延期しましたが、三中生は3年生を中心に最後まで全力でやり遂げることができました。素晴らしかったです。早朝より、ご来賓、保護者・地域の皆様、応援ありがとうございました。

1学年種目、いかだ流し

2学年種目、台風の目

3学年種目、大縄跳び

 全員リレー

 閉会式・表彰

令和4年4月23日(土)セーフティ教室

 本年度もセーフティ教室はSNSをテーマにして立川警察署の方から講話を頂きました。加害者にも被害者にもならないために、携帯・スマホによるSNSの使用を確認しましょう。

令和4年4月22日(金)離任式

 3年ぶりに全学年が体育館に集合し、離任式を行うことができました。お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。

令和4年4月11日(月)新入生オリエンテーション

 生徒会が中心となり、新入生オリエンテーションを実施しました。生徒会、委員会、部活動、スクール・バディ等の紹介を2・3年生が行いました。

令和4年4月11日(月)救急法講習会

 救命救急法講習会を開催しました。立川消防署署員の皆様から指導を受けました。AEDの使い方、心臓マッサージのやり方等を学びました。

令和4年4月11日(月)全校朝礼

 新年度1回目の全校朝礼を体育館で行いました。放送ではなく体育館に全学年が集合して実施するのは3年ぶりのことです。本年度は、少しずつ以前の学校生活に戻していきたいと思っています。

令和4年4月7日(木)第1回校内研修会

 三中では、毎年入学式の午後に校内研修会を実施しています。本校では、特別の教科道徳の授業に力を入れているため、東京女子体育大学教授 小林福太郎先生に年間講師をお願いしています。小林教授から学んだことを生かして充実した道徳の授業を実践していきましょう。

令和4年4月7日(木)第48回入学式

 第48回入学式が挙行されました。本年度は、3学級118名の新入生が三中に入学しました。今日から皆さんは国立三中の1年生です。三中生として新たな気持ちで充実した中学校生活を過ごしてください。入学おめでとう!

令和4年3月18日(金)第46回卒業証書授与式

 本年度の卒業生133名の卒業式が本日挙行され、無事終了しました。新型コロナウイルス感染対策に翻弄された2年間でしたが、立派に三中を巣立っていきました。卒業生の明るい未来に幸あれ!

令和4年2月10日(木)合唱発表会【第1学年】

 初めての合唱発表でしたが、2年生に引き続き、素晴らしい発表でした。来年度の立川リスルホールでの発表が楽しみです!

令和4年2月4日(金)合唱発表会【第2学年】

 昨年度実施できなかった合唱発表会です。2年生は、三中に入学して初めての合唱発表です。今回は、感染防止対策のため各学級自由曲1曲の発表でしたが、短い練習期間にもかかわらず素晴らしい歌声を聞かせてくれました。来年度は、最上級生として立川リスホールの大舞台で発表してください!

令和4年1月21日~22日 第1学年スキー教室

 1年生が1泊2日でスキー教室に行ってきました。長野県富士見高原スキー場は、晴天に恵まれ絶好のスキー日和でした。開講式の様子です。

 スキーインストラクターによる講習開始!空いていて、三中専用ゲレンデのようです。

 晴れ晴れとしたゲレンデで記念撮影です。

令和4年1月13日(木)第1学年スキー教室に向けて

 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。3学期が始まりました。1月現在、オミクロン株の影響で新型コロナウイルス感染拡大が懸念されるスタートとなりましたが、3学期も感染対策にはしっかりと取り組み、充実した学校生活を送って欲しいと願っています。さて、1年生は1月21日から一泊二日でスキー教室を実施します。現在、実行委員を中心に着々と準備を進めています。思い出に残る宿泊行事にしましょう!

 スキー教室実行委員会便りです。意気込みが伝わってきました。

令和3年12月15日(水)薬物乱用防止ポスター・標語の部表彰式

 東京都薬物乱用防止推進国立地区協議会会長より表彰がありました。三中からは、7名の生徒に授与されました。おめでとう!               ポスターの部表彰

 標語の部表彰

令和3年11月29日(月)「中学生税についての作文・標語」表彰式

 昨年度は実施できなかった表彰式に出席しました。本校からは、「税の作文」で国立市長賞、「税の標語」で立川都税事務所長賞を受賞し、表彰されました。「税の作文」34校3637名、「税の標語」33校10065点の中から選ばれた、価値ある受賞です。おめでとう!

令和3年11月26日(金)車いすバスケットボール体験学習【第1学年】

 「総合的な学習の時間」の学習で車いすバスケットボール体験を行いました。毎年、1年生が取り組んでいますが、新型コロナウイルス感染対策のため、2年ぶりの体験学習となりました。東京パラリンピック日本代表選手からのご指導もいただきました。貴重な体験をありがとうございました。次年度もぜひ実施したいと思っています。

令和3年9月24日(金)SDGs学習スタート【第1学年】

 1年生のSDGs学習が始まりました。本年度から「SDGs三中プログラム」に沿って全学年で系統的に取り組んで行きます。1年生は、まず始めにSDGSが掲げる17の目標についての基礎知識を学びます。講師には、JOCA所属の先生をお招きしました。JICA時代は、パプア・ニューギニア派遣も経験された先生です。一つ一つの目標を大変丁寧に紹介し、わかりやすく教えていただきました。

令和3年7月9日(金)校外学習(第2学年)鎌倉市内

 2年生は、グループ行動による鎌倉遠足に行きました。建長寺からスタートしたグループ行動。鶴岡八幡宮、大仏、長谷寺 他、鎌倉の名所を計画通りにめぐることができました。

 鎌倉の見どころ「大仏」

令和3年7月1日(木)校外学習(第1学年)TGG

 1年生にとっては、三中に入学して初となる校外学習に行ってきました。場所は、江東区青海にあるTGG(東京グローバルゲートウェイ)別名、英語村と呼ばれる都の施設で1日たっぷりと英語に浸ってきました。

 空港のレストランやショップ、実際の航空機の座席でのCAとのやりとり等、実践的な英語学習に楽しみながら取り組みました。今後の英語の授業に役立ててください。

令和3年6月8日(火)いいことしようWEEK

 生徒会とスクールバディの合同企画による「いいことしようWEEK」が実施されました。合同企画は、初の試みです。今回のテーマは、校内清掃です。

 たくさんの生徒が参加してくれました。ありがとう!

令和3年5月7日(金)生徒総会

 前期生徒総会が開催され、本年度も本格的に生徒会活動がスタートしました。新型コロナウイルス感染防止のため、残念ながら今年度も全校放送により総会を実施しました。生徒会長はじめ前期生徒会役員、各種委員会委員長の皆さん、よろしくお願いします!

令和3年4月24日(土)セーフティ教室

1年生を対象にセイフティ教室を開催しました。本年度も立川警察署からお二人のスクールサポーターに講師としてお越しいただき、SNSの使い方、トラブル等について、わかりやすく御講義いただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

令和3年4月12日(月)飛沫ガード

 新型コロナウイルス感染防止対策として本年度よりアクリル板の「飛沫ガード」を導入しました。全生徒の机に設置し、感染防止を強化します。特に、マスクを外す給食時や授業中のグループ活動で効果を発揮します。本年度も感染対策に取り組みながら学校生活を送りましょう!

令和3年4月7日(水)第47回入学式

あたたかな春の日差しが降り注ぐ中、入学式を実施しました。本年度の新入生は129名。4学級となりました。今日から三中生として充実した中学校生活を送ってください。校長式辞でも話したように、中学校は、大人になるための準備をする学校です。様々なことを自ら進んで主体的に学び、充実した学校生活を送ってください。

令和3年4月6日(火)始業式

 令和3年度がスタートしました。2・3年生は11日間の春休みが明け、久しぶりの学校です。本年度も新型コロナウイルス感染防止のため、放送による始業式としました。新しい学年、新しいクラスでの教室で放送をしっかりと聞いています。明日は入学式。
新入生が入学します。先輩として本年度も頑張りましょう!

令和3年3月8日(月)スキー教室【第1学年】

 当初の目的地であった菅平高原を清里スキー場に変更し、日帰りで実施しました。1年生にとっては、今年度最初にして最後の校外学習となりました。緊急事態宣言が解除されない中でしたが、感染防止対策をしっかりと行い、体調不良や事故もなく、スキーを満喫しました!

 御覧のとおり、ゲレンデは三中の貸し切り状態です!

リフト待ち無し!

令和3年1月22日(金)書初め大会【第2学年】

 2年生が書初め大会を行いました。新年の抱負を漢字一字で表し、本年の志を立てました。

 2年生全員が体育館で力強く書きました。

令和3年1月15日(金)第1・2学年SDGs 学年発表会

 SDGs学年発表会を実施しました。1・2年生各学級から選抜された代表班が学習発表をしました。本年度より本校で導入した「三中SDGsプログラム」により進めた成果発表です。

さすが代表班。資料をしっかりとまとめ、わかりやすく発表できました。

 最後にJICA講師の先生から発表の講評をいただきました。SDGsについてさらに深く学ぶことができました。ご指導ありがとうございました。

令和2年11月27日(金)第2学年SDGs学級発表会

 第2学年の「SDGs三中プログラム」の発表の様子です。1・2年生の学年代表発表は、12月18日(金)に体育館で実施します。

令和2年11月16日(月)第1学年SDGs学級発表会

 本年度から第1学年と第2学年で「SDGs三中プログラム」に取り組んでいます。1年生が各学級でこれまでの成果を発表しました。

令和2年11月4日(水)いいことしようday

 本年度初のいいことしようDAYです。登校前の早朝、教室の机などの消毒をしてくれました。ボランティア生徒の皆さん、ありがとう!

お疲れ様でした!

令和2年10月16日(金)進路説明会【第3学年】

 10月も半ばを過ぎ3年生は、いよいよ進路決定の時期を迎えました。本年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、3年生徒と保護者の皆さまと時間を分けて実施しました。26日からの三者面談では、担任と進路相談を行います

 第2部は、保護者の皆様への説明です。

令和2年9月26日(土)検温用サーモカメラ

 2台目のサーモカメラが到着しました。主に3年生昇降口で毎朝使用します。これで検温のダブルチェックが可能となりました。感染防止の強い味方です。

令和2年9月18日(金)後期生徒会役員選挙

 後期生徒会役員選挙が行われました。10名の立候補者の放送による演説後、本年度は、3密を避けるため体育館で投票を行いました。体育館入室前には、まず消毒です。

 ソーシャルディスタンスを確保して投票開始。本年度も国立市役所から市長・市議会選挙で利用する投票箱をお借りしました。本物の投票箱です。ありがとうございました。

 投票!選挙管理委員の皆さん、これまでの準備お疲れさまでした。開票・集計までよろしくお願いします。

令和2年9月11日(金)SDGs講演会【1・2年】

 三中では、「SDGs三中プログラム」を作成し、主に1・2年生を対象として、総合的な学習の時間でSDGsを学びます。今日は、SDGs学習のスタートとして、JICAから講師の先生をお招きしご講演をお願いしました。青年海外協力隊員としてケニアに派遣されたご経験をもとにSDGsの取り組み方について、学ぶことができました。大変興味深いお話をありがとうございました。

令和2年9月4日(金) 第2学年校外学習(東京グローバルゲートウェイ)

令和2年8月28日(金)サーモカメラによる検温開始!

 2学期が始まり2週間。8月も終わりを迎えましたが、まだまだ暑い日が続きます。熱中症には十分注意しましょう。さて、今日からサーモカメラを使って登校時の検温チェックを開始しました。これで、自宅での検温に加えて体温のダブルチェックができるようになります。感染症予防で大切な毎日の検温にしっかり取り組んで行きましょう!

 体温が37度を超えるとモニター画面に赤く表示されます。

令和2年6月15日(月)全校一斉登校開始

 いよいよ全校生徒が登校できる日を迎えました。全学年・全学級の全生徒が揃って登校し、学校生活を共に過ごすことのありがたさを感じます。今日から、新しい生活様式「ウィズコロナ」を意識して、感染防止に努めて学校生活を送りましょう!

 やっと学級集合写真が撮れました。夏服での集合写真です!

令和2年5月29日(金)分散登校日(1学級2分割)

 今日から6月12日まで1学級2分割による分散登校が始まりました。午前・午後に分かれて登校し、2時間ずつ授業を再開します。学校生活では、3密を避け、少しずつ体を慣らしていきましょう!
 学年集会は体育館で行います。

令和2年5月25日(月)分散登校日

 今日は、分散登校日です。1学級を3分割し、時差登校を行いました。教室では、ソーシャルディスタンス及び換気を励行し、3密を避けて学活を実施しました。生徒は、新年度に入り2日目の登校ですが、元気な顔を見ることができほっとしました。

令和2年5月11日(月)教材等の配布・回収日〔1日目〕

 授業再開が叶わないため、本日と明日の両日を使って教材等の配布を致します。本来なら4月中に配布予定であった副教材や課題・提出書類等の回収を行います。本校、体育館での受付時間は午前9時から午後6時まで。ご都合のよろしい時間にお越しください。なお、受け渡しは、原則保護者のみですが、ご兄姉やご親戚でも結構です(生徒は☓です)。どうしてもご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。

体育館玄関(校庭側)よりお入りいただき、マークしてある位置にソーシャルディスタンス遵守でお待ちください。なお、受付でのアルコール消毒へのご協力もよろしくお願いします。

令和2年4月21日(火)三中生へのメッセージ

 令和2年度新学期が始まり2週間が経過しました。しかしながら、新型コロナウイルス感染防止のため皆さんが三中に登校したのは、たった一日だけ。当初予定していた、週に一度の分散登校も全て取り止めとなり臨時休校が続いています。そろそろ学校が恋しくなっている生徒もいることでしょう。今は、事態が少しでも収束に向かい、5月7日(木)からの学校再開が可能となることを祈るばかりです。そのためにも3密を避け「ステイホーム」を心がけてください。今週末には、各学年から新たに1週間分(4月27日~)の課題が出されます。そこには、先生からの「生徒へのメッセージ」も記載します。ストレスが溜まりイライラしたり、不安な気持ちになることもあるでしょうが、友達と先生と再会できることを楽しみに、もうしばらくがんばりましょう!

令和2年4月7日(火)第46回 入学式

 新型コロナウイルス感染拡大という厳しい社会情勢の中ですが、本日入学式を挙行いたしました。規模縮小の入学式でしたが、新入生105名が本校へ入学いたしました。入学おめでとう。中学校生活を元気に過ごせることを願い、希望をもってがんばりましょう!

令和2年3月19日(木)第44回卒業証書授与式

 第44回卒業証書授与式を挙行しました。本年度は、新型コロナウイルス感染防止のため在校生不在の式となりましたが、3年生114名は、立派に卒業していきました。事前練習はたったの40分でしたが、それを感じさせない本校自慢の3年生。さすがです!4月からは高校生として、元気に頑張ってください。保護者の皆様におかれましても、参列に際してはご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。卒業おめでとう!      

令和2年2月12日(水)新入生説明会

 生徒会主催による新入生説明会を行いました。令和2年度入学予定の市内小学校6年生の児童が三中に来てくれました。生徒会からの学校紹介後、校舎案内、体験授業、部活動見学を行いました。4月7日の入学式では、新入生として会えることを楽しみにしています!

中学校の授業を体験中

 校舎内の見学

令和2年2月7日(金)国際交流(第1学年)

 今年も三中では、1年生が国際交流を行いました。本年度も国立市ロータリークラブの皆様のご紹介でアメリカをはじめ、7か国8名の留学生と4名のローテックスの皆さんが三中に来てくれました。留学生はみな、日本語がとても上手で驚きました。本校の生徒と交流を深めることができたでしょうか。

 音楽の授業では、和楽器の琴を体験していただきました。親切にレクチャーしている三中生。頼りになります!

令和2年1月15日~17日 菅平高原スキー教室(第1学年)

 1年生は2泊3日のスキー教室を実施しました。1日目開校式。

 スキーレッスン開始。

 天候と雪にも恵まれ、病気や事故なく3日間を過ごすことができました。

令和2年1月8日(水)3学期始業式

 新年おめでとうございます。3学期が始まりました。3学期は、約50日ですが1年生は2泊3日のスキー教室、2年生は3日間の職場体験学習、3年生は進路の決定、卒業と中身の濃い学期です。充実した日々を過ごしてください。

令和元年12月25日(水)2学期終業式

 85日間あった2学期も今日で最終日。    校長講話では、SNSによる犯罪被害をテーマに話をしました。SNSの被害に遭わないためにも「SNS三中ルール」を基に家庭でもルールを作りましょう!13日間の冬休み、元気に過ごしてください。3学期始業式は、令和2年1月8日(水)です。

令和元年11月29日(金)オリンピック・パラリンピック講演会

 いよいよ東京オリンピック開催が来年迫ってきました。今年の講演会は、インドアバレーボールとビーチバレーボールでオリンピック4大会連続出場を果たした鬼頭有紀子(旧姓:高橋)様にご講演いただきました。目標に向かって諦めないことの大切さを学びました。鬼頭様、貴重なお話をありがとうございました。

 女子バレーボール部の練習にも参加しご指導いただきました。

令和元年11月26日(水)いいことしようDAY!

 本年最後のいいことしようDAY。学校内外の落ち葉掃きを行いました。寒空の中、30名を越える有志生徒が集合しました。お陰でとてもきれいになりました。ご苦労様でした。

 落ち葉回収!

令和元年11月8日(金)スケアード・ストレート

 国立市の中学校では、3年に1度、各校でスケアード・ストレート(疑似体験型交通事故防止教室)を開催しています。本年度は、本校で実施しました。プロのスタントマンの皆さんの体を張ったスタントにより、交通事故の恐ろしさと事故にあわないための具体的な注意点について学びました。

令和元年11月5日(火)面接練習会(第3学年)

 合唱コンクールが終了し、3年生は入試に向けて本格的な準備が始まります。本年度も来たるべき面接選考に備え、3年生全員を対象に面接練習会を実施しました。練習に当たっては、今年も多くの立川青年会議所の皆様にご協力いただき、面接官としてご指導いただきました。面接本番に向けて3年生は大変勉強になりました。立川青年会議所の皆様ありがとうございました。

令和元年10月5日(土)第45回合唱コンクール

 本年度はこれまで通り、国の有形文化財にも指定されている、一橋大学兼松講堂での開催となりました。

 中学校生活最後の合唱コンクールを迎えた3年生。本番前の直前練習の様子です。気合が入っています。

 いよいよ本番。どのクラスも真剣に発表できました。特に3年生の合唱は圧巻でした。

 表彰。最優秀賞、優秀賞おめでとう!

 合唱コンクール実行委員のみなさん、これまでの準備ありがとう!お疲れさまでした。ご来賓、保護者・地域の皆様ご来場ありがとうございました。そして、PTA行事部、役員の皆様、早朝よりご準備いただきありがとうございました。

令和元年9月14日(土)道徳授業地区公開講座

 道徳授業地区公開講座を実施しました。5時間目道徳の授業の様子です。

 本年度は、車いすバスケットボールでパラリンピック全日本代表選手の官野一彦様にご講演をお願いしました。決して諦めないことの大切さを学びました。
お忙しい中、ありがとうございました。

 講演後、官野選手と全校写真を撮りました。

令和元年9月6日(金)2学年校外学習

 2年生が班行動による都内校外学習を実施しました。来年の修学旅行集合場所となる東京駅を確認し、浅草などを巡りました。どの班も計画通り行動できました。

 浅草寺

 谷保駅でチェックして解散です。

令和元年8月27日(火)特別の教科 道徳 

 2学期の1回目の道徳の授業です。本年度から教科化された道徳。三中では、校内研究のテーマを「深く考える生徒の育成」~考え議論する道徳の授業を通して~として、特別の教科道徳の授業に力を入れています。
そこで、本年度は担任だけでなく全教員がローテーションにより授業を実施しています。
道徳の教科書を使って授業力の向上を目指します。

令和元年8月26日(月)スクールバディ交流会

 毎年2学期の初日に行われているスクールバディ交流会。本年度も市内中学校3校のスクールバディが一同に揃いました。スクールバディは、いじめをなくすことを目的とした生徒有志の組織です。今年度も各校での具体的な取り組みや事例への対応について情報交換しました。三中からは2年生6名が参加しました。

令和元年8月26日(月)二学期始業式

本日から2学期が始まりました。2学期もよろしくお願いします。
始業式では、校歌斉唱、校長講話の後、部活動表彰を行いました。
男子ソフトテニス部

 女子バスケットボール部

女子ソフトボール部

吹奏楽部

令和元年7月22日~29日 夏休み補充教室

 夏休みが始まりました。本年度も三中では、補充教室を開始しています。
 国立高校の生徒の皆さんが学習サポートボランティアをしてくれています。三中生のために熱心な指導ありがとうございます。

令和元年7月19日(金)1学期終業式

 1学期も本日で最終日となりました。梅雨の影響で7月とは思えぬ天気が続いていますが、明日からは37日間の夏休みに入ります。1学期中は本校の教育活動へのご支援・ご協力誠にありがとうございました。
 2学期は、8月26日(月)からスタートします。

 女子ソフトボール部の表彰。
 都大会進出おめでとう!

 国立市ボランティアセンターポスターコンクール金賞受賞生徒の表彰。
 見事です!

令和元年7月12日(金)車いすバスケット体験学習【第1学年】

 本年度も1年生が車いすバスケットボールを体験しました。講師の先生には東京オリンピック強化選手に選抜された方がいらして、貴重な体験談をお話しくださいました。実技指導も含めありがとうございました。

令和元年7月5日 女子生徒用標準服スラックスの展示

 本校では、来年度より標準服に女子生徒用のスラックスを導入します。本日行われた、1学期保護者会に合わせてデザイン等を発表しました。上着のブレザーによく似合う紺色無地の女子用スラックスです。
 ご希望の方は、10月頃に希望用紙を配布いたしますので、お申し込みください。
 来年4月の新年度に間に合うように販売いたします。

令和元年6月1日(土)第45回体育祭

第45回体育祭を開催しました。全校生徒による入場行進です。

 3年生による選手宣誓。

第1学年レク種目(いかだ流し)

 第2学年レク種目(台風の目)

 第3学年レク種目(大縄跳び)

 閉会式・表彰

令和元年5月30日(木)体育祭まで後2日

 6月1日開催の体育祭まで後2日となりました。本日で放課後練習も打ち上げです。三中生は、暑さに負けず真剣に練習に取り組んできました。体育祭当日は応援よろしくお願いします。

 クラス旗を制作中です。全クラスの完成が楽しみです。

令和元年5月18日(土)~20日(月)修学旅行

 3年生が奈良・京都方面への修学旅行へ行ってきました。令和となり初の修学旅行。3年生は規律をしっかりと守り、楽しく充実した3日間を過ごしました。天候にも恵まれ、一人も体調不良を出さずに最後まで実施できました。3年生はとても立派でした。

奈良 東大寺

令和元年5月10日(木)前期生徒総会

 令和元年前期生徒総会を開催しました。すべての議案が承認され本年度も生徒会活動がスタートしました。一人一人が自分事として協力し、よりよい三中にしていきましょう。

平成31年4月12日(金)新入生オリエンテーション

 生徒会主催による新入生を対象としたオリエンテーションを開催しました。生徒会本部をはじめ各種委員会、スクールバディ、部活動の紹介がありました。
 画像は、国立第三中学校生徒会旗です。

 吹奏楽部紹介

 野球部紹介

平成31年4月9日(火)入学式

 昨日までの雨が上がり、春爛漫の今日、第45回入学式を挙行できました。本年度は134名の新入生を迎え、全校生徒385名で1学期をスタートしました。

平成31年4月1日(火)新年度のスタート~「平成」から「令和」へ~

 新元号が「令和」と発表され、新年度がスタートしました。5月より平成から令和に改元される本年度もよろしくお願い申し上げます。今年も三中の桜が満開となり、全校生徒の新学期を心待ちにしています。

平成31年3月9日(土)学習総合発表会

 3月に入り、3学期もあとわずかとなりました。本校では、今年も学習総合発表会を開催しました。早朝より多くの地域・保護者、御来賓の皆様が生徒の発表を見に来てくださいました。ありがとうございました。前半は、体育館での舞台発表。A組の演奏です。今回はギターの演奏が加わりました。素晴らしい演奏でした。

 続いてスクールバディからの発表です。今回初めての試みです。本校のスクールバディは、学校でのいじめ防止を目的とした生徒有志による組織です。どうしたらいじめをなくすことができるのか。生徒一人一人が考える内容でした。

 舞台発表の最後は、吹奏楽部の演奏です。3曲とも力強い演奏でした。3月23日にはくにたち市民芸術ホールでの定期演奏会も行います。

 校舎・各教室での展示発表。書写。

 第2学年校外学習。

 家庭科での作品

 美術科。都美術展出品作品。

 技術科。木工作品

平成31年2月12日(火)国際交流事業

 毎年恒例の国際交流事業を実施しました。今年は、アメリカ、ドイツ、メキシコ、タイ、インド等8か国から8名の留学生の皆さんが三中を訪問されました。1年生と様々な交流をしました。

平成31年2月8日(金)「持続可能な社会づくりに向けた教育推進校」及び
               「スーパーアクティブスクール指定校」研究発表会

 東京都教育委員会より委託を受け、平成29・30年度と2年間に渡って取組んできた研究の成果発表を開催しました。研究主題「深く考える生徒の育成」~主体的・対話的で深い学びによる授業改善を通して~開会にあたり是松教育長よりご挨拶をいただきました。

 SDGsに取り組んだ2年生代表班による研究報告です。

 スーパーアクティブスクールについては、研究主題「主体的な学びよる体力向上」~投力中心に~として、保健体育科より研究報告をいたしました。東京女子体育大学ソフトボール部員監督佐藤理恵様はじめ多数の部員の皆さま、連携によるご指導、ありがとうございました。

 最後は、東京女子体育大学教授・学長補佐 田中洋一 先生からご講演いただきました。2年間にわたる本校へのご指導ありがとうございました。今後も三中は深く考えることのできる生徒を育成するために授業改善に努めてまいります。

1月24日(木)~26日(土)第1学年スキー教室

 本年度の1年生スキー教室は、北志賀高原夜間瀬温泉スキー場で実施しました。天気に恵まれた3日間で1年生はスキーを大いに楽しみながら、技術を高めることができました。海和俊宏校長はじめ、スキースクールインストラクターの皆様、丁寧なご指導ありがとうございました。

 スキーレッスン初日

 宿舎前ゲレンデを貸し切って、ナイタースキーを行いました。

1月16日(水)~18日(金)第2学年職場体験学習

 2年生が3日間の職場体験学習に取り組みました。それぞれの職場で学校では学べないことを学ぶことができました。受け入れてくださった事業所の皆さま、誠にありがとうございました。

 黙々と作業に取り組んでいます。

 接客中です。

1月15日(火)部活動対抗駅伝大会

 生徒会主催の部活動対抗駅伝大会を今年も開催しました。

 晴天の下、スタートです! 今年も一小6年生が合同参加しました。

 襷をつないでゴールしました。お疲れさま!

1月8日(火)3学期始業式

 新年おめでとうございます。本年も国立三中へのご支援をよろしくお願い申し上げます。平成31年は平成最後の年。今年の干支であるイノシシのように三中生は、目標に向かって前へ前へと力強く突き進みます。体調には十分留意し、50日間の3学期を充実したものにしましょう!

 全校での校歌斉唱

12月11日(火)スクールバディ定例会

 2学期最後のスクールバディ定例会が開かれました。三中からいじめをなくすことを目標とした有志生徒による組織です。生徒による自主的な運営ができていること。素晴らしいです。3学期もよろしくお願いします。

 いじめ防止を目指した啓発ポスターです。

 スクールバディのメンバーによる手作りポスターです。

11月29日(木)第10回中学生東京駅伝大会 選手結団式

 来年2月3日(日)に調布市の味の素スタジアムで開催される中学生東京駅伝大会の結団式が桐朋学園で行われました。国立三中、一中、二中、桐朋中から選抜された2年生が国立市の代表選手として参加します。本校からは、男子4名、女子10名が選抜されました。記録の更新目指して各校の力を合わせて頑張りましょう!

11月26日(月)職業講話【第2学年】

 本年度の職業講話は、ハローワーク立川の村上朋子様に講師をお願いしました。職場体験学習を控える2年生とって大変勉強になるお話でした。村上様、ありがとうございました。

11月22日(木)歯科講話【第1学年】

 本校学校医で歯科医の中里先生に歯科講話をしていただきました。
まずは、毎日のブラッシングをしっかりと行い、虫歯ゼロを目指しましょう!中里先生、ためになるお話をありがとうございました。

11月9日(金)オリンピアン講演会

 本年度は、元アトランタオリンピック全日本代表選手 岩屋睦子(旧姓村上)様にご講演いただき、とても貴重なお話を伺うことができました。講演後は、バスケットボール実技指導もしていただきました。岩屋様お忙しい中、ありがとうございました。

平成30年10月29日(月)校外学習【1年生】

 1年生は、キャリア教育の一環として地域にある青果市場「東京多摩青果」への見学を行いました。普段ではなかなか入ることのできない市場や巨大な冷蔵庫の見学もできました。私たちの住む多摩地域における食材の流通など詳しいお話を伺うことができました。

平成30年10月19日(金)校外学習【2年生】

横浜方面への校外学習を実施しました。来年の修学旅行を念頭に置き、グループ行動による校外学習です。計画通りの行動ができた2年生は立派でした。

平成30年10月5日(金)第44回合唱コンクール ~平成最響の歌声を未来へ~

 本年度は一橋大学兼松講堂が改修工事のため、立川リスルホールでの開催となりました。どのクラスもこれまでの練習の成果を存分に発揮した素晴らしい発表でした。三中伝統の学校行事として、平成時代を締めくくるにふさわしい合唱コンクールだったと思います。平日にもかかわらずご来場いただいた多数の保護者・地域の皆さま、教育委員会はじめ御来賓の皆さま、心より御礼申し上げます。

平成30年9月15日(土)道徳授業地区公開講座~授業及び講演会~

 三中では、本年度も土曜日に道徳授業地区公開講座を行いました。来年度から「特別の教科道徳」になることを見据え、道徳の授業では「考え・議論する道徳」を実践しています。

 3時間目の講演会では、陸上競技のパラリンピアン永尾嘉章様に講師をお願いしました。永尾様は、北京大会から2年前のリオ大会までパラリンピック7大会連続出場という偉業を成し遂げた方です。今日は、神戸から車で駆けつけてくださいました。「パラリンピックから学んだこと」~あきらめないということ~という演題でご講演頂きました。お忙しい中、遠方よりありがとうございます。

 パラリンピックの競技で永尾選手が実際に使っていた、陸上競技用車いすで体育館内を走っていただきました。競技用車いすの軽さとその速さに、生徒は驚愕しました。永尾様、本日は本校生徒のために貴重なお話を誠にありがとうございました。

平成30年9月14日(金)ひまわりプロジェクト【2年】

 3年生が刈り取ったひまわりの花から種を取り出します。種は、町田市薬師池にあるリス園にリスの餌として贈呈します。2年生ご苦労様でした。

平成30年9月7日(金)ひまわりプロジェクト【3年】

 今年も1学期に1年生が植えたひまわりの刈り取りを3年生が行いました。3年生が刈り取ったひまわりから、今度は2年生が種を取り出します。3年生、暑い中ご苦労様でした。

平成30年9月3日(月)生徒会朝礼

 前期最後の生徒会朝礼が行われました。前期生徒会役員と各種委員会委員長及び委員の皆さん、ご苦労様でした。後期は、役員選挙9月21日、生徒委員会26日、生徒総会は10月12日に開催されます。

平成30年8月30日(木)スクールバディ交流会

 市内中学校3校のスクールバディが集結し、年1回の交流会を開催しました。各校の活動報告をするとともに「いじめのない集団を作るためにはどうすればよいのか」という、難題に取り組み、活発な議論が交わされました。三中からは、2年生6名のスクールバディが参加しました。お疲れさまでした。

平成30年8月29日(水)2学期 始業式

 39日間の夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。2学期は長丁場ですが日々の授業を大切にし、様々な活動を通して大きく成長する学期にしていきましょう。

 全校生徒で元気に校歌斉唱。

 夏休み中に成果を上げた部活動表彰。よくがんばりました。

 2学期の初日は、集団下校訓練を実施しました。地区ごとでの下校です。

平成30年7月23日(月)~7月30日(月)夏休み補充教室

 三中では、今年の夏休みも全学年で補充教室を開催しています。国語、数学、英語等、復習を中心とした学習です。今回も国立高校の生徒の皆さんがボランティアで学習支援員として個別指導をしてくれています。わからない所があれば自分から積極的に質問して教えて頂きましょう。疑問を解消する絶好のチャンスです。

平成30年7月20日(金)1学期終業式

 4か月にわたる1学期も本日をもって無事終了いたしました。今年は、例年になく暑い夏となりそうです。熱中症には十分気を付けて、明日からの夏休みを過ごしましょう。終業式の校長講話では、1学期を振り返ることの大切さについて話をしました。自分を振り返り改善すべき点を見出して、2学期につなげてください。2学期の始業式は、8月29日です。

平成30年7月11日(水)古武道体験学習

 江戸時代から伝わる古武道、杖道を体験しました。神道夢想流の流れをくみ、かの宮本武蔵にも勝ったとされる杖術です。国立杖道連盟会長江角先生、荒井先生他多くの関係者の皆様、ご指導ありがとうございました。

平成30年7月10日(火)スクール・バディ講演会【第1学年】

 本年度も1年生を対象にスクール・バディ講演会を開催しました。国立市オンブズマンを勤める弁護士の先生を講師にお迎えしました。いじめ撲滅に向けて、三中生としてできることは何かを考えていきましょう。

平成30年7月9日(月)校歌コンクール【第1学年】

 1年生による校歌コンクールを開催しました。三中に入学して4か月。本校の校歌を三番までしっかり覚え、発表できました。本校では、初めての試みでしたが、短い練習の中、1年生の発表は素晴らしかったです。10月の合唱コンクールが楽しみになりました。

平成30年6月29日(金)いいことしようDAY

1学期最後のいいことしようDAYは、窓ふきです。多くの生徒が自主的に参加し、きれいにしてくれました。どうもありがとう。

平成30年6月29日(金)租税教室 第3学年

 3年生が社会科の授業で租税教室を行いました。公民的分野の授業では、政治や税金に関する学習を行いますが、税理士の皆様の講義は、専門性が高く、大変興味深いものでした。立川税理士会の皆さま、本年度もありがとうございました。

平成30年6月15日(金)SDGsへの取り組み〔第2学年〕

 2年生が取り組んでいるSDGsも佳境に入ってきました。今回は、立川青年会議所の皆さんをゲストティーチャーにお迎えし、各グループ発表に向けての検討を行いました。SDGs17のゴールの中の11「住み続けられるまちづくり」をテーマに取り組みを進めます。発表は、7月13日(金)です。

平成30年6月9日(土)第44回体育祭

 心配された天気も回復し、晴天の中、第44回体育祭が開催できました。早朝より、多くの来賓、保護者・地域の皆様方に応援いただき、誠にありがとうございました。三中生は今年も全力で競技に臨みました。

 2年生台風の目

 1年生。筏流し。

 3年生。全体写真。

 閉会式での表彰。

平成30年5月31日(木)~6月2日(土)修学旅行・第3学年

 本年度も3年生は修学旅行に行ってきました。奈良・京都では、グループ行動、クラス行動と計画通りの行程をこなすことができました。思い出深い修学旅行となりました。東京駅での出発式の様子です。

 新幹線のぞみ号の車中。

 1日目は新大阪から奈良・法隆寺。雨に降られました。

 2日目。宿舎の近くにある平等院でクラスの集合写真を撮り、グループ行動へ。

 外国人観光客に大人気の伏見稲荷神社。

 2日目の夜は、宿舎で和菓子作り体験を行いました。

 最終日。クラスで金閣寺を見学しました。

 修学旅行最後の昼食です。

平成30年5月10日(木)研究授業

 本年度も授業力向上を目指し校内研究会をスタートしました。次年度に引き続き、「深く考える生徒の育成」~主体的・対話的で深い学びによる授業改善~をテーマに研究授業を進めて行きます。本年度も地元、東京女子体育大学教授の田中洋一先生に年間講師をお願いしました。

 研究授業後の研究協議会の様子です。活発な議論と発表がされました。三中では、本年度も生徒にとって「わかる授業」の実践を全教員が目指します。

平成30年5月18日(金)いいことしようDAY!

今回のいいことしようDAY!は、校庭の石拾いです。体育祭練習でのケガを防止するために、有志で石を拾い集めました。自主的に参加してくれた生徒の皆さん、ありがとう!

平成30年5月11日(金)百人村 第2学年

 本校で取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)をベースに「百人村」について、2年生が体験学習を行いました。ゲストティーチャーとして、開発教育研究会(DEAR)中村事務局長はじめ3名の皆様にお越しいただき、勉強しました。もしも世界の人口が100人だったら・・・。今ある日本での生活がいかに恵まれたものであるか、再確認するとともに、世界の国々の生活レベルの格差に驚きを隠せませんでした。

平成30年5月11日(金)ひまわりプロジェクト【第1学年】

 本年度も「ひまわりプロジェクト」の取り組みが始まりました。説明を聞きます。

 まずは、1年生が種の植え付けを行いました。晴天に恵まれた半日でした。

平成30年4月27日(金)SDGS講演会

 SDGs(持続可能な開発目標)について全校生徒で勉強しました。現在の生活環境を将来にわたって継続していくために、国連で定められた2030年までに達成すべき17の目標。全世界共通ともいえるこの目標を達成するために自分たちに何ができるのか。大きな課題について考えました。立川青年会議所の皆様との連携により、環境大臣中川雅治様にご講演いただきました。

外務省地球規模課題審議官 鈴木秀生様からはSDGSを理解して実行することの大切さ等について御講演いただきました。

 国立市長 永見理夫様からご挨拶をいただきました。

 立川青年会議所理事 松田裕紀様からご挨拶をいただきました。

平成30年4月11日(水)新入生オリエンテーション

生徒会主催による「新入生オリエンテーション」を開催しました。入学から3日経った1年生。まだまだ慣れない中学校生活に不安な気持ちを抱えている新入生のためのオリエンテーションです。全校での校歌斉唱から始まり、生徒会、各種委員会活動、スクールバディー、そして、部活動の紹介が2・3年生から行われました。

吹奏楽部の演奏

野球部紹介

女子ソフトボール部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

剣道部

演劇部

アート部

パソコン部

平成30年4月9日(月)入学式

平成30年度入学式が挙行されました。140名の新入生が三中に入学し、本年度は、全校生徒367名でスタートしました。1年生の今後の活躍を期待しています。

平成30年4月6日(金)始業式

 新年度がスタートしました。1学期始業式では、本校に転任された先生方を紹介しました。本年度もよろしくお願いします。

平成30年3月16日(金)卒業式

3月16日(金)第42回卒業式が挙行されました。148名の三中卒業生が立派に巣立っていきました。

平成30年3月3日(土)学習総合発表会

 本年度最後の全校行事、学習総合発表会を開催しました。A組による演奏です。

 続いて、吹奏楽部の演奏です。

 舞台発表の最後は演劇部による発表です。

 展示発表です。生徒の力作が数多く展示されました。ご参観いただいた保護者・地域、関係者の皆様ありがとうございました。

平成30年2月2月9日(金)国際交流【第1学年】

 今年も1年生が国際交流に取り組みました。音楽の授業を通して、留学生の皆さんと琴の演奏を行いました。

 給食を一緒に食べました。日本の給食の味は?

 最後に記念撮影。留学生との交流を通じて海外のことを知ることができました。

平成30年1月21日(日)~23日(火)第1学年スキー教室

 第1学年が菅平高原スキー場へ移動教室に行ってきました。3日間、天候にも恵まれ、1年生は思いっきりスキーを楽しむことができました。スキー開校式です。

ゲレンデに到着。快晴です。

 スキー経験者のグループです。

 1日目。宿舎での夕食です。

 1日目。宿舎ホールでレクレーションを行いました。

2日目。練習あるのみ!

 最終日。宿舎前からゲレンデに向かいます。

 閉講式。インストラクターの先生方、3日間お世話になりました。

平成30年1月16日(火)部活動対抗駅伝

 本校生徒会主催による駅伝大会が行われました。今年も第一小学校から6年生が参加し、大いに盛り上がりました。

 寒い中、どの部活動もよく頑張りました。

平成30年1月9日(火)3学期始業式

 冬休みを終え、3学期が始まりました。3学期は、授業日数が約50日と短い期間ですが、進級、卒業と学年の大きな節目を迎える大切な学期です。1日1日を大切に過ごしてください。特に3学期は、進んで挨拶することを重視したいと思います。毎日、元気な挨拶をしていきましょう。

平成29年12月25日(月)2学期終業式

 83日間という長かった2学期も本日で終了します。2学期は、合唱コンクールや校外学習等大きな行事が多い中、各学年懸命に取り組みました。また、今年はインフルエンザ等による欠席者も少なく、学級閉鎖措置をせずに済みました。今年の冬休みは、14日間。体調に気を付けて元気に過ごしてください。特に3年生は追い込みの時期。風邪をひかぬよう時間を大切に使って欲しいと思っています。 3学期始業式は平成30年1月9日(火)です。よいお年を迎えてください。

平成29年12月10日(日)避難所訓練

 今年の避難所訓練は、一小と合同で実施しました。三中・一小地区から総勢約80人の参加者がありました。三中からは、生徒会、女子バスケットボール部及び有志の生徒など17名が訓練に参加しました。今年は、本校に新設されたマンホールトイレの設置訓練も行い、災害時に備えました。

平成29年12月1日(金)「車いすバスケットボール体験学習」(第1学年)

 車いすバスケットボール協会の皆さまにご指導いただき、体験学習を行いました。車いすを操作しながら競技を行う難しさを知ることができた貴重な体験学習となりました。

平成29年11月28日(火)「福祉を学ぶ」(第2学年)

 2年生が福祉セミナーを開催しました。東京都福祉人材センターから講師の方をお招きしての講演会です。福祉についてしっかり学ぶことができました。

平成29年11月28日(火)いいことしようday

2学期最後の奉仕活動、生徒会主催による「いいことしようday」が行われました。多くの生徒が積極的に参加しています。校舎周辺の落ち葉掃きを行いました。

平成29年11月27日(月)「企業面接」(第3学年)

 今年度も3年生を対象に企業の方々にお願いし、面接練習を実施しました。今回も19名もの企業者の方々にご協力いただきました。立川青年会議所の皆さまお忙しい中ありがとうございました。3年生は入試に向けて実践的な面接練習ができました。

平成29年11月10日(金)「夢・未来プロジェクト」オリンピック講座

 オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「東京都夢・未来プロジェクト」オリンピアンによる講演会を開催しました。講師は、元全日本女子ソフトボール代表選手の高山樹里さんです。高山さんは、アトランタ、シドニー、アテネと3大会連続五輪出場を果たし、得意のライズボールを武器にオリンピック通算8勝の記録を持つ、エースピッチャーとして活躍された方です。

 高山さんに投球フォームを披露していただきました。

 バッティングを指導していただきました。

 生徒代表の言葉。本校のソフトボール部員が御礼の挨拶をしました。本日は三中生のためにご講演いただきありがとうございました。

平成29年10月30日(月)第1学年校外学習

 1年生の校外学習は、「地域を知る」をテーマに総合的な学習の時間の一環として行いました。地域にあるヤクルト研究所とキュウイ園を訪ねて体験学習をしました。

平成29年10月26日(木)中学生東京駅伝大会予選会

 来年2月4日(日)味の素スタジアムで開催される駅伝大会の予選会が三中で行われました。国立市立一中・二中・三中と桐朋中学校が参加しました。

平成29年10月13日(金)後期生徒総会

 後期生徒会がスタートしました。1・2年生の新役員紹介です。三中のリーダーとして頑張ってください。

平成29年10月7日(土)合唱コンクール

 第43回合唱コンクールが開催されました。歴史と伝統ある一橋大学兼松講堂に三中生の美しい歌声が響き渡りました。来賓、保護者、地域の皆様、温かい拍手をお送り下さり、ありがとうございました。

平成29年9月22日(金)生徒会役員選挙 

 後期生徒会役員選挙を行いました。8名の生徒が立候補してくれました。三中をよりよくするために、学校の役に立ちたいと思う強い気持ちをもった8名。頼もしい限りです。投票の結果、8名全員が信任されました。本校のリーダーとして活躍し、生徒会活動を一層盛り上げて下さい。全校で役員を支えていきましょう。期待しています。

平成29年9月16日(土)道徳授業地区公開講座

 全学年学級で道徳の授業を公開しました。

 授業後、全体講演会を行いました。講師は、元車いすバスケットボール全日本代表選手 神保康広さんです。4大会連続パラリンピック出場の実績をもつ神保さんからは「思いを貫き、挑戦すること」をテーマにしたお話しを聞きました。

平成29年9月15日(金)ひまわりプロジェクト(第2学年)

 三中が全校で取り組んでいるひまわりプロジェクト。1年生が植えて、3年生が刈り取ったひまわり。種を取り出す作業は2年生が担当します。暑い中、よくがんばりました。

平成29年9月8日(金)校外学習(第2学年)

2年生が校外学習を行いました。班行動による都内見学でしたが、天候にも恵まれ、事故もなく無事終了しました。国立科学博物館や浅草寺などを巡りました。今回の成果を来年の修学旅行に生かして下さい。

平成29年9月1日(金)いじめ防止講演会(第1学年対象)

 国立市オンブズマンを講師にお迎えし、いじめ防止や人権について講演会を実施しました。1年生から多くのスクールバディ希望者が出ることを願っています。

平成29年8月29日 集団下校訓練

集団下校訓練を実施しました。災害時を想定し全校で行いました。

平成29年8月29日 2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。2学期は、合唱コンクール、生徒会役員選挙、道徳授業地区公開講座、校外学習等、多くの行事があります。83日間の2学期、健康には十分気を付けて、元気に充実した学校生活を送りましょう。保護者、地域、関係者の皆様、2学期も三中へのご支援をよろしくお願いします。

平成29年7月24日~28日 夏休み 補充教室実施

 夏休みに、基本的学習事項の復習を中心とした補充教室を開きました。この補充教室に、都立国立高校の生徒の有志の方々が学習支援ボランティアとして加わり、教えて頂きました。教えて下さった国立高校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

平成29年7月12日(水)租税教室(第3学年)

 税理士の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、第3学年社会科の授業で租税教室を行いました。専門的な視点からとてもわかりやすく税金について、ご講義いただきました。御指導ありがとうございました。

平成29年6月29日(木)卒業生の話を聞く会(第3学年) 

 本校卒業生5名を招き、高校生活についての話を伺いました。夏休みも近づき3年生は進路決定に向けて具体的に検討する時期を迎えます。そうした中、先輩達の話はとても参考になったことと思います。5名の卒業生の皆さん、今日は後輩のためにお話し頂きありがとう!

 3年生はメモをとりながら先輩の話を真剣に聞いていました。

平成29年6月29日(木)A組多摩特研 球技大会〔八王子市民体育館〕

 本年度もA組の生徒8名は、多摩地区特別支援教育研究会球技大会に参加しました。バスケットボールの部に出場しました。賞は逃しましたがよく頑張りました。

平成29年6月27日(火)いいことしようDAY

 1学期最後のいいことしようDAYは、窓ふきです。生徒会の呼びかけに多くの有志が集まってくれました。ご苦労様!

平成29年6月3日(土)第43回 体育祭

 快晴の下、体育祭を開催しました。これまでの練習の成果を存分に発揮したすばらしい体育祭でした。3年生実行委員の皆さんお疲れ様でした!

開会式

第2学年種目(台風の目)

第1学年種目(いかだ流し)

第3学年種目(大縄跳び)

閉会式 表彰

平成29年5月30日(水)離任式

 年度途中ですが本校の先生が異動することとなったので、離任式を行いました。三中では、8年間にわたり勤務されました。ありがとうございました。新しい学校でもご活躍下さい。

平成29年5月29日(月)いいことしようday

 今週は、体育祭(6月3日土曜日)に向けた準備週間となります。今日は、生徒会主催のボランティア生徒による校庭石拾いです。早朝から集合してくれた生徒、ありがとう!これで、安心して練習ができます。

 手分けをして校庭の石を拾いました。

平成29年5月17日(水)修学旅行

 3年生は、5月10日(水)から2泊3日で修学旅行へ行ってきました。京都・奈良では、天候にも恵まれ、全行程を予定通り実施できました。世界に誇る古都の文化遺産の見学や班行動等を通して、様々な学びがありました。

宿舎での夕食

平成29年4月24日(金)離任式

 離任式では、本校を去られた先生方お一人お一人からご挨拶をいただきました。

 全校生徒が感謝の気持ちを込めて拍手で見送りました。大変お世話になりました。新たな学校でもご活躍ください。

平成29年4月24日(金)いいことしようDAY

 本年度1回目のボランティア活動です。多くの有志生徒が集まりました。

 三中付近の地域清掃をしました。ご苦労様!

平成29年4月12日(水)新入生オリエンテーション

新入生が三中での中学校生活を開始して3日が経ちました。今日は、生徒会主催のオリエンテーションです。生徒会のしくみ、部活動紹介など、2・3年生からわかりやすい説明がありました。

平成29年4月7日(金) 入学式

 平成29年度第43回入学式が挙行されました。本年度は112名の新入生が三中へ入学しました。本日の入学式では、新入生全員が出席し、担任の呼名に元気に返事ができました。三中生としての今後の活躍が楽しみです。

平成29年4月6日(木)平成29年度始業式

 平成29年度がスタートしました。本日は始業式です。春休みを終えた新2・3年生が元気に三中に登校しました。始業式の校長講話では、3年生は最高学年としての自覚を持ち、2年生は中堅学年として、頼りになる先輩を目指すように話をしました。2・3年生が整然と集中して話を聞く姿に頼もしさを感じました。明日は、入学式です。温かい気持ちで新入生を迎えましょう。保護者・地域の皆様、本年度も本校の教育活動に御理解、御協力の程よろしくお願い申し上げます。

平成29年3月4日(土) 学習総合発表会

 本年度も体育館でのステージ発表と教室での作品展示の2部構成で開催しました。多くの保護者・地域、ご来賓の皆様、早朝より御参観いただき、ありがとうございました。始めに体育館でのA組の発表です。

 吹奏楽部の発表です。

 演劇部による発表。

校舎内での展示発表。オリンピック・パラリンピック教育コーナー。

リオデジャネイロオリンピックの生徒レポート。

家庭科作品

美術科作品

第2学年作品

第3学年 修学旅行の想い出

平成29年2月17日(金) 劇と音楽の会【A組】

 本校A組が多摩地区特別支援教育研究会主催「劇と音楽の会」で発表しました。会場は昭島市民会館です。

 フランスのパリをイメージしながら、トーンチャイムを使って演奏しました。練習の成果を精一杯発揮し、素晴らしい演奏を披露しました。

平成29年2月13日(月) 国際交流(第1学年)

 海外6カ国(アメリカ、メキシコ、ドイツ、フランス、ベルギー、ドイツ)から7名の留学生と海外への留学(タイ、フランス、ドイツ)を経験した3名のローテックスの皆さんをお迎えし、1年生が国際交流を行いました。

 音楽の授業では、和楽器の琴を通して交流を図りました。

 留学生の皆さんが自国を紹介してくださいました。日本語がとてもお上手でした。写真は、ベルギーからの留学生のお話です。

 インドからの留学生は書道に挑戦。

 最後は、阿波踊りで交流を図りました。

平成29年1月22~24日 スキー教室(第1学年)

 1年生がスキー教室へ行きました。今年は、菅平高原スキー場です。はじめに、インストラクターの先生方を前に開講式を行いました。

 ゲレンデは快晴。青空も見える中、気持ちよくスキーができました。

2日目は少し雪が降りましたが、だいぶ慣れてきました。

平成29年1月17日(火) 部活動対抗駅伝大会

今年で10回目を迎えた部活動対抗駅伝。 今回も国立第一小学校の6年生が参加し、小中合同で行いました。

 一小の6年生もたすきをつなぎます。

平成29年1月10日(火) 3学期始業式

 新年おめでとうございます。平成29年もよろしくお願いします。
 今日からの3学期、寒さに負けず元気に頑張りましょう。
 1・2年生は、スキー教室、職場体験学習と大きな学年行事が控えています。3年生は、出願、受験といよいよ入試本番です。短い3学期ですが一日一日を大切にして、中身の濃い学校生活を過ごしましょう。

平成28年12月22日(木) 2学期終業式

 三中では、先週からインフルエンザが猛威をふるい、欠席者が相次いだことから、学年・学級閉鎖を行いました。現在は、終息に向かっていますが、今後もうがい、手洗い等を心がけて下さい。さて、2学期も本日をもって終了となります。終業式では、校歌斉唱後、校長講話、生活指導主幹からの諸注意等がありました。明日からの18日間にわたる冬休み、元気で過ごして下さい。三中生全員が良い年を迎えられることを祈っています。なお、三学期始業式は、平成29年1月10日(火)です。

平成28年12月9日(金)「オリンピック・パラリンピック教育」講演会

 「オリンピック・パラリンピック教育」の一環として、講演会を行いました。講師は、元全日本女子バレーボール選手の丸山由美(旧姓:江上)様です。丸山様は、1984年ロサンゼルスオリンピックでは、主将としてチームを牽引し、銅メダルを獲得されました。バレーボールを始めたきっかけから中・高校時代の苦労話、名門日立での猛練習の様子など生徒は真剣に講演を聴いていました。
丸山由美様、すばらしいご講演ありがとうございました。

 ソウルオリンピックでの全日本女子バレーボールチームのユニフォームです。

ロサンゼルスオリンピック銅メダル、ワールドカップ金メダル等を見せて頂きました。

 本校バレーボール部員が代表生徒として謝辞を述べました。

 講演後に丸山由美さんを囲んで記念撮影をしました。

平成28年12月4日(日) 三中避難所運営訓練

 今年の避難所運営訓練は、体育館での寝ごこち体験を中心に実施しました。自らの身を守る72時間を体育館でいかに過ごすか。柔道用畳、体操用マット、段ボール等を寝床替わりにして体験しました。体験からわかったことを今後の避難所運営に生かしていきたいと思います。準備にご尽力いただいた地域自治会、日赤及び市役所担当職員の皆様、そして三中バスケットボール部員、お疲れ様でした。

 負傷者への応急措置対応の訓練です。

最後は校庭に集合し、非常食の炊き出しをおいしくいただきました。

平成28年11月29日(火) いいことしようDAY

 2学期最後の「いいことしようDAY」を実施し、多くの有志生徒が参加しました。今回は、学校近隣地域の落ち葉清掃を行い、とてもきれいになりました。寒い中、お疲れ様!

平成28年11月25日(金) 第3学年面接練習

 進路決定の時期を迎えた3年生を対象に、面接の受け方講座を開催しました。講師として総勢40名の青年会議所の皆さんをお招きし、講座と面接練習を行いました。御協力いただき誠にありがとうございました。これから入試を迎える3年生にとって、貴重な時間でした。 始めに、全体への講話です。

 全体講話の後は、各教室に分かれ面接練習を行いました。

平成28年11月24日(金) 第2学年職業講話

 来年1月に実施する職場体験学習に備え、ハローワーク立川から講師の先生をお迎えし、事前学習を行いました。まずは、きちんとした挨拶ができるよう、練習しましょう。

平成28年11月11日(金) 薬物乱用防止教室

 筑波大学から大宮宗一郎先生をお迎えし、薬物乱用教室防止教室を実施しました。大宮先生は、昨年までSCとして本校に勤務していた方です。危険ドラッグと呼ばれる違法薬物の怖さをわかりやすくご講演くださいました。三中生にとって危険ドラッグが生涯無縁のものであることを願っています。

平成28年11月8日~10日 生徒会あいさつ運動

 生徒会主催により集まった生徒有志が、小学校代表児童と共にあいさつ運動を行いました。一小、五小、七小の正門で元気にあいさつを交わしています。

早朝の寒い中、ご苦労様でした。

平成28年11月4日(金) 交通安全教室(スケアード・ストレイト方式)

 スケアード・ストレイト方式による自転車交通安全教室を実施しました。「スケアード・ストレイト」とは、恐怖を直視させるという意味です。スタントマンが自転車と車の衝突事故等を生徒の目の前で再現することで、生徒は交通事故の怖さを体験します。自転車事故の多くは未成年、それも小中学生が大半を占めるそうです。被害者にも加害者にもならぬよう、今回の安全教室で多くを学ぶことができました。

スタントマンによる自転車事故の再現

重い荷物を自転車にぶらさげて乗ると、どうなるか・・・。実体験しました。

平成28年10月25日(火) いいことしようDAY

 今回のいいことしようDAYは、机、壁等の水拭きです。有志の皆さん、早朝よりご苦労様。とてもきれいになりました。

平成28年10月18日(火) 後期生徒総会

 後期生徒総会が開催されました。本年度後期生徒会のスタートです。新旧役員の引き継ぎが行われました。新役員の皆さん、三中のリーダーとしての活躍を期待しています。

平成28年10月8日(土)  第42回合唱コンクール

第42回合唱コンクールを一橋大学兼松講堂で開催しました。最優秀賞、優秀賞の学級はもちろんですが、惜しくも賞に届かなかった学級も感動のハーモニーを兼松講堂に響かせていました。素晴らしい発表でした。また、早朝より来賓、保護者の皆様にはご来場いただきありがとうございました。PTA役員の皆様はじめ、ご準備いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。なお、合唱の様子は、本HP「スケジュール・行事」から「合唱コンクール」をご覧下さい。

平成28年9月23日(金) 生徒会役員選挙

 後期生徒会役員を決めるため、立候補者による立会演説会及び役員選挙が行われました。今回は、8名の生徒が立候補しそれぞれ立派に演説を行いました。

 投票!国立市選挙管理委員会から本物の投票箱や投票用紙記載台をお借りしました。

平成28年9月16日(土) 道徳授業地区公開講座

 道徳の授業の様子です。ねらいを明確にしてスタートです。

 グループディスカッションにより、自分の考えを深めます。

 様々な考え方を発表し合って、クラスで共有します。

 講演会では、アトランタパラリンピック走り高跳び銅メダル、シドニーパラリンピック自転車競技金メダリスト、葭原滋雄選手をお迎えし「夢」をテーマにご講演いただきました。

パラリンピックで獲得されたメダルを見せて頂きました。ありがとうございました。

平成28年9月16日(金) ひまわり畑プロジェクト

 3年生が刈り取ったひまわりから今度は、2年生が種を取り出しています。

 乾燥した種は、袋に詰め町田リス園へ贈呈する準備をしました。

平成28年9月9日(金) 校外学習【第2学年】

 2年生の校外学習は、都内巡りです。来年の修学旅行で集合場所となる、東京駅を経由して、上野公園等いくつかのチェックポイントを通過し、谷保駅で無事解散しました。とても暑い一日でしたが、2年生は皆しっかりと班行動ができました。来年の修学旅行が楽しみです。画像は、江戸東京博物館でのチェックポイントの様子です。

上野公園内にある国立博物館。当日は、古代ギリシャ展を開催していました。画像は、見学後の班の様子です。

平成28年9月9日(金) ひまわり畑プロジェクト

 今年の5月、1年生が種をまき、夏休み中に咲き誇ったひまわりの花々。その花の刈り取りを3年生が行いました。3年生が刈り取ったひまわりの花を次は2年生が引き継ぎ、花から種を取り出し、町田にあるリス園にリスの餌として贈呈する準備を進めていきます。全学年で行うこの取り組みを「三中ひまわり畑プロジェクト」と呼んでいます。

平成28年9月6日(火) いじめ防止プログラム

本年度もいじめ防止を目的とした「いじめ防止プログラム」が開始しました。1年生を対象に全4回。1年生から、多くのスクールバディーが誕生することを期待しています。本年度、御指導いただく湘南DVサポートセンターの上田ファシリテーターです。よろしくお願いします。

いじめについて具体的なお話をいただきました。

平成28年8月30日(火) 国立市教育フォーラム

 芸術小ホールにおいて、教育フォーラムが開催されました。今回のテーマは「一緒に話そう、いじめのこと」~子供達が主体的に考え行動するために~本校からは、4名の生徒と保護者代表としてPTA会長にも参加していただきました。フォーラムでは、意見交換やパネルディスカッションを行いました。参加した4名の三中生はスクールバディーとして、本校でいじめ防止の活動に取り組んでいるメンバーです。具体的で中身の濃い話し合いや発表ができました。三中では、2学期もいじめゼロを目指します。写真は、フォーラムの趣旨説明をしている、本校の生徒です。

小グループによる意見交換。保護者の方も同席です。

コーディネーターは国立市の大学生です。

 パネルディスカッション及び閉会のことば。本校の生徒が代表で挨拶しました。

平成28年8月29日(月) 2学期スタート

 夏休みが終了し、今日から2学期が始まりました。2学期は、10月に合唱コンクールがあります。みんなで力を合わせて、三中生の素晴らしいハーモニーを響かせましょう。2学期の初日は、集団下校訓練です。地域別の教室に分かれ、地域毎にまとまって下校します。災害に備えて、規律ある行動をしよう。

 夏休み前から続いていた、天井と照明器具の工事が終了しました。1・2年生の全教室と廊下、トイレ及び技術科室の改修工事です。照明は、LEDライトに交換され、天井は耐震補強により、とてもきれいになりました。。残りの教室については、来年度の夏休み中に工事を行う予定です。

平成28年7月28日(木) 夏季補充教室

 三中生は、夏休みも補充教室で学習に取り組んでいます。補充教室では、国立高校のボランティア生徒が来校し、個別学習の支援をしてくれています。補充教室は、7/22~7/29まで開催します。しっかり勉強して、2学期に備えよう!

平成28年7月24日(日) 国立まと火

 本年度も秋田県から10名の中学生を招き、多摩川河川敷公園で「国立まと火」が開催されました。三中からは、6名の有志が参加し、秋田県の中学生と協力して、キャンドルアートの作成に取り組みました。

平成28年7月20日(水) 1学期 終業式

 早いもので4月からスタートした1学期が終了します。1学期最終日の今日は、終業式です。始めに全員で三中の校歌を斉唱します。

 学校長講話。ブラジルで開催されるリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックに出場する、女子ウエイトリフティング48キロ級の三宅宏実選手が大切にしている言葉「今日できないものは、明日もできない」を紹介し、39日間の夏休み、毎日毎日を大切に過ごすことの意義を話しました。

 続いて、生活指導主幹から夏休み中の生活についての指導がありました。事件や事故に巻き込まれないように、健康に留意し充実した夏休みを過ごしてください。

平成28年7月4日(月)  模擬選挙【3年生】

この度、選挙権が20歳から18歳に引き下げられたことを受け、3年生を対象に模擬選挙を実施しました。実施にあたっては、立川青年会議所理事長中川様をはじめ、多数のスタッフの皆様が準備をしてくださいました。テーマは「選挙について学ぶ みらいく」です。はじめに、選挙の仕組みについて学びました。 なお、本校での模擬選挙の様子は、読売新聞に掲載されました。(7月6日朝刊)

 3名の国立市長選候補者から公約を聞きます。もちろん、架空です。

 候補者からの選挙演説を聞き、公約内容についてグループディスカッションにより協議しました。

 いよいよ投票です。投票用紙に候補者名を記載します。

 投票!投票箱は本物です。

 模擬選挙が終了し、3年代表生徒が立川青年会議所の皆様に御礼の言葉を述べました。暑い中、ありがとうございました。

平成28年7月1日(金)  卒業生の話を聞く会【3年生】

 本日は、高校在学中の本校卒業生にお越し頂き、進学に向けての心構えや学習等の話をしていただきました。それぞれの高校生活の様子など、とてもわかりやすい具体的な話を聞くことができました。3年生の進路選択に大変参考になりました。卒業生のみなさん、忙しい中、後輩達のために来てくれてありがとう!

平成28年6月29日(水)   いいことしようDAY

 
 今回は、校舎内の窓ふきです。三中生有志が早朝集合し、取り組みました。
 お陰でとてもきれいになりました。清掃ありがとう!

平成28年6月27日(月)   生徒会朝礼

 先週の金曜日をもって期末考査が終了しました。今日は生徒会朝礼が行われ、各生徒委員会から活動報告等がありました。美化委員会からは、今日から4日間実施される清掃活動「ピカピカコンテスト」、学級委員会からは「SNS学校ルール」の作成、スクールバディーからは、いじめ防止に向けた取組等について、それぞれ協力を求める話がありました。すべての生徒委員会の活動に、三中生全員で協力していきましょう。

平成28年6月14日(火)  三中スクールバディー

 三中では、平成26年度から、スクールバディーという、いじめ防止を目的とした生徒有志による組織を立ち上げています。現在、研修を終えた2・3年生50名が活動しています。6月は「ふれあい月間」です。スクールバディー新聞に掲げられた「真剣にいじめと向き合おう」「積極的に話しかけよう」「いじめはしない、させない、許さない」といった言葉を三中生全員が行動に表して、いじめゼロの学校にしましょう!

平成28年6月4日(土)第42回 体育祭

 さわやかな晴天の下、第42回体育祭が開催されました。全学年がこれまでの練習の成果を存分に発揮し、全力で競技に取り組みました。詳細は、三中ホームページ「スケジュール・行事」から体育祭をご覧下さい。

平成28年5月30日  体育祭練習開始

 本年度も6月に実施する体育祭練習が始まりました。学年練習、全校練習と、三中生は日々熱く取り組んでいます。保護者・地域の皆様、当日の応援よろしくお願いします。
☀体育祭開催日時
 6月4日(土)[8:35~15:30]
 ※ 雨天の場合は、6月7日(火)に延期

平成28年5月24日  第三学年修学旅行

5月18日から20日まで、3年生は修学旅行へ行ってきました。天候に恵まれ3日間とも晴天続き。助け合い、協力し合い、しっかりと班行動ができました。生涯の思い出に残る修学旅行となったのではないでしょうか。なお、詳しくは、三中HP「スケジュール・行事」よりご覧下さい。

平成28年5月13日  第一学年校外学習

 晴天の中、奥多摩町川井キャンプ場で校外学習を行いました。キャンプ場に到着し、先生方からの話をしっかりと聞いている1年生です。

 まずは、具材を準備。慎重に・・・。

 火をおこし、飯ごうを火にかけます。上手く炊けますように・・・。

 いよいよ、調理。しっかり炒めています。

 班で力を合わせて作った料理は、ひと味違います。

 最後は、火をしっかり消して片付けです。

 お借りした調理用具は、きれいにして返却です。

 最後に調理道具を先生に点検していただき、終了です。お疲れ様でした。

平成28年5月10日

 本日、前期生徒総会が行われました。議長団の進行で各生徒委員会の委員長から本年度前期の活動計画が説明され、質疑応答を経て拍手多数で承認されました。全三中生が活動に積極的に参加し、学校生活をよりよいものとしていきましょう。生徒会役員のみなさん、これまでの準備お疲れ様でした。

平成28年5月6日

 本日で三中公開授業週間が終了しました。4月25日から6日間で延べ54人の保護者の皆様に来校していただきました。連休の合間を縫っての御参観ありがとうございました。本日は、セーフテウィ教室を開催しました。NTTドコモからインストラクターの方を講師に迎え「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。SNS東京ルールを踏まえたわかりやすいお話で、便利さと怖さがわかる内容でした。また、午後3時過ぎから、PTA総会が開催されました。滞りなく審議は進み、新体制でのスタートを切ることができました。本年度もよろしくお願いいたします。

平成28年4月28日

 4月26日からスタートした、生徒会による熊本地震救済を目的とした募金活動も今日で最終日となりました。生徒会のみなさんが毎朝、昇降口に立って呼びかけた結果、多くの三中生が募金に協力してくれました。被災地では、未だに余震が続いています。集まった募金は全額、不安で不自由な日々を送る被災地の方々へ、三中生の思いとして届けたいと思います。
 なお、募金総額は53,401円。日赤平成28年熊本地震災害義援金へ振り込みました。

平成28年4月26日

 本校生徒会では、熊本地震への救済を目的として、募金活動を行います。
 期間は、4月26日(火)から28日(木)までの3日間です。生徒会が朝8時から昇降口前に募金箱を抱えて立っています。子供たちの小遣いの範囲で結構です。御協力ください。今、三中生は、できることから始めようとしています。

平成28年4月25日

 本日から5月6日まで学校公開週間となります。平日ではありますが、保護者・地域の皆様、授業をご参観いただき、三中生の様子をご覧ください。
【公開日時】
4月25日(月)~4月28日(木)8:50~15:25
5月 2日(月)8:40~15:10
5月 6日(金)8:50~12:40  セーフティ教室13:35~15:10
※セーフティ教室後に意見交換会を予定しています。是非御参加ください。
  

平成28年4月22日

 本日1時間目に離任式が行われました。本年度は、石井和光校長先生はじめ、8名の先生方が異動されました。去られた皆様からはご挨拶をいただき、生徒会からは花束の贈呈と感謝の気持ちを込めた作文が読み上げられました。
 これまで、大変お世話になりました。新天地でもご活躍ください。

平成28年4月19日

 晴天の中、生徒会主催によるボランティア活動「いいことしようDAY」を実施しました。放課後30分程度を利用して、浄水公園や学校周辺の清掃活動を行いました。生徒会の呼びかけで、多くの生徒が自主的に参加し、揃いのジャージで箒を手にして、落ち葉やゴミの清掃をしました。三中生の奉仕の精神により、公園も周辺道路も綺麗になりました。ご苦労様!今後も継続して取組みます。

平成28年4月15日

 本日、今年度第一回目の学年保護者会が開催されました。保護者の皆様には、お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。全体会では、経営方針を校長から、各学年の目標を学年主任から、学級の様子や学年行事等を担任・担当教員から報告いたしました。1年生はスキー教室、2年生は職場体験学習、3年生は修学旅行とそれぞれの学年で大きな行事があります。5月の体育祭、10月の合唱コンクールといった全校行事と合わせて、充実したものにしていきましょう。保護者の皆様、今後とも御理解御協力の程よろしくお願いします。

平成28年4月8日

 平成28年度がスタートしました。4月6日(水)に始業式、4月7日(木)には、第42回入学式が滞りなく挙行され、109名の新入生が入学いたしました。入学おめでとうございます。入学式では、国立市教育委員 城所久恵様を始め多くの来賓の皆様にご臨席いただきました。ありがとうございました。本年度は、393名の三中生が共に学んで参ります。みんなで力を合わせて、よりよい学校にしていきましょう!

公開情報・資料