【学校生活について】
「新しい生活」のきまり(こちらをクリックしてください。)
Q-U調査の実施について
本校では、今年度より全学年生徒を対象にQ-U調査を実施いたします。ご理解よろしくお願いいたします。今年度は5月に実施いたします。
【趣旨】
国立市においては、不登校、いじめ問題、外国籍、特別支援教育、家庭環境や生活上の課題など、学校が抱える諸課題は多岐にわたっており、教員が今までの経験のみで適切な支援をすることが難しくなってきている。国立市の「国立市人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくり基本条例」に基づき、教育長は「児童・生徒一人一人を大切にする」を基本方針としており、学校生活に困難さや悩みを抱えている児童・生徒を一人でも救いたいと考えている。Q-Uは児童・生徒の学級生活での満足感と意欲、学級集団の状態を質問紙によって測定するものであり、児童・生徒一人一人についての理解と対応方法、学級集団の状態と今後の学級経営の方針をつかむことができる。
【Q-U とは】
学校生活における個々の満足感意欲、および学級集団の状態を質問紙によって測定できる心理テストである。
・いごこちのよいクラスにするためのアンケート
・やる気のあるクラスをつくるためのアンケート
2つの心理テストから、児童・生徒一人一人についての理解と対応方法、学級集団の状態と今後の学級経営の方針をつかむことができる。
5月16日 男子バレーボール部の団旗を寄贈していただきました。
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら~相談窓口~(文部科学省)
国立市立国立第一中学校
〒186-0002 東京都国立市東4-24-1
TEL:042-572-1187 FAX:042-572-1125
: