出発式の様子です。
コロナウィルス感染拡大の影響でこの時期に延期されましたが、全員無事に行くことができました。
壮大なる日光東照宮ではガイドさんの説明を一人一人熱心に聞きながら見学しました。
宿舎近くの源泉で理科の実験をしました。
入れた10円玉がどうなるのか興味深々でした。
雪が残り、今までにない氷点下の気温の中での朝会となりました。
日光江戸村では江戸時代の文化を様々に体験しました。
伝統の日光彫りに挑戦しました。みんな集中して彫りました。
さきたま古墳群に行きました。いくつもある大きな古墳にびっくりしました。
帰校式の様子です。
日光での楽しかった思い出を胸に全員無事に戻ってくることができました。
今年最後の登校日。例年より長い2学期が終わり、終業式を迎えることができました。テレビ放送で校長先生と代表児童の話を聞きながら、2学期を振り返りました。その後、生活指導主任の先生から冬休みの過ごし方についての話を聞きました。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-47-7
TEL:042-575-8425
FAX:042-575-8426